Casa Alegre

Casa Alegre

  • item01
  • item02
  • item03
Item Check

Casa Alegreの美しい硝子器を作り出す工場を訪ねました

style01

ポルトガルの首都リスボンから車で「飛ばす」こと約 1 時間。
Casa Alegre の美しい硝子器を作り出す工場と併設するショールームを訪ねました。

伝統的な技術で生産されているグラスのイメージから、
勝手に昔ながらの硝子工場を想像しながら向かいました。

例えば、イギリスの窯業の街で訪ねた窯元はどこもとても小規模で「ほそぼそと」
生産をされているところが多かったり、他の国のテーブルウェアメーカーさんも、
その生産量の割には、割とコンパクトな工場だった印象が残っていたのも
あったのかもしれません。

ところが!
ポルトガルで訪ねた工場はどこも、広大な土地に、綺麗な(新しい)棟が並び、
端から端まで移動するには自転車をお借りしたいほど。
この Casa Alegre も例外ではありませんでした。
ヨーロッパの生産拠点が、近年ポルトガルに移って来ているのだそうで、
各工場は増床しながら最新の機械を設置。
多くの従業員をかかえ、景気の良さが目に見えるようでした。

  • style02
  • style03
  • style04
  • style05

    切断面をバーナーであぶって滑らかにしています

活気がある工場では、とても多くの職人さんが、
きびきびと働いています。

熱々の硝子たねを竿の先に巻きつけて、
行程にあわせてあちこち移動されるので、
見学している我々も邪魔にならないように、
あちらへこちらへ。

機械の動く音、炎の燃える音、
職人さん達の掛け声…
まさに「動!」の活気です。

打って変わってこちらは「静」。一点一点丁寧に検品、磨きをして行きます。

  • style06

    硝子は温度差に弱いので、ゆっくりゆっくり少しずつ冷まします。

  • style07

    光にかざして一点一点チェックします。

  • style08

    両手で優しく支え、丁寧に磨いている姿が印象的でした。

  • style09

    出荷を待つグラスたち。

ショールームも迷子になる広さです。

  • style10
  • style11

ずいぶんと鮮やかな色のサンプルが並んでいますが、
Madu のテーブルに、日本の食卓に合うように、セレクト、色変えをして行きます。

そうして出来上がり、先日日本に無事やってきたのがこちらのシリーズ。
型吹き硝子特有の柔らかな凹凸が、光を受けてとても綺麗です。

Eden

Eden

型吹き技術でこまやかなガーデンの風景を
描いたシリーズです。

Item Check

Sunflower

Sunflower

カタログから消えてしまっていた過去デザインですが、
Maduのために作っていただきました。

Item Check

Joy

Joy

クラシカルな雰囲気で存在感のあるグラスは
テーブルセッティングの素敵なアクセントに。

Item Check