日々の食卓で重宝する器
お気に入り登録数14人
トチノキの枝葉を、大胆な構図で描いた器です。土物らしい風合いに温もりがあります。飯碗には、白米はもちろんですが、季節の炊き込みご飯も似合います。日々の食卓で重宝します。
*手描きの為、一つ一つ絵柄が異なります。器の雰囲気に個体差がありますが、ご了承ください。
*釉薬の性質上、釉薬の流れや溜まり、色の濃淡や滲みができ、色合いや絵柄に個体差が生じます。写真と印象が異なりますことを、予めご了承ください。
*土と釉薬の性質上、鉄粉(黒い点)があらわれ、小さな黒い粒子の付着、土に含まれる小石による凹みや突起、ざらざらとした手触りを感じることがあります。また、表面にピンホール(小さな穴)や貫入(釉薬面のひび)があり、そこから水分が染み込み変色することがあります。それらは器の特徴で、品質に問題はございません。自然な風合いとしてご理解ください。
*電子レンジ・食器洗浄機・オーブン 使用不可
→商品のお取り扱い方法について
【アウトレットセール商品のご注意】
※タグが半分切れている場合がございます。
※タグが直接、箱に張られている場合がございます。
※タグに店頭販売時のセールシールが貼っている場合がございますが、販売価格はサイト表記の価格となります。
※箱の破損や補強している場合がございますので予めご了承下さい。
カテゴリ | |
素材 | 陶器 |
原産国 | 日本(岐阜県土岐市) |
商品コード | 842905 (店舗でお問い合わせの際には、上記品番をお伝え下さい。) |